【徹底解説】美容系の仕事に向いている人とは?3つの特徴&7つの美容職種を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

美容系のお仕事に向いている人の特徴を知りたい

と感じていませんか?

本記事では美容業界で10年採用を担当している筆者が以下について解説します。

  • 美容系の仕事に向いている人の特徴3選
  • 美容系の仕事のメリット・デメリット
  • 未経験者にオススメの美容系のお仕事
  • 美容業界10年の採用担当者が見てきた活躍する人の共通点

ご自身の仕事の適性を知りたいならリクルーエージェントで無料診断が可能です。

\ 登録わずか30秒 /

診断ついてでにキャリアップできる仕事も紹介してもらってみてくださいね。

筆者の紹介
  • エステ会社で
    10年採用を担当
  • 年間面接数は
    100件以上の対応

美容系の会社で人事部署に10年籍を置いていますが、「美容の仕事に向いているとわかっている人って少ないな…」と感じることが多いです。

面接ではご自身の可能性に気づけてなかった「自分に自信がないけど挑戦したい・適性があるか不安だけどがんばりたい」方が実際に入社してから活躍するケースも多くあります。

そこで興味があるのに自分で向き不向きを判断して美容系のお仕事を諦めてしまうのはもったいないと思い「美容系のお仕事に向いている人」の特徴についてまとめました。

挑戦するまえの注意点やおすすめの資格も紹介したので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

美容系の仕事に向いている人の特徴3選

美容系のお仕事に向いている人の特徴を3つご紹介します。

美容は日常生活とかなり密着しているものなので、

実は特別な能力や特徴が必要なわけではありません。

1つでも当てはまれば、美容の仕事に向いているとも言えますよ!

当てはまる部分があるのかぜひチェックしてみてくださいね。

特徴①美容・健康が好き

美容や健康に興味があり好きだという気持ちを持っている方は美容系のお仕事に向いています。

逆にこの気持ちがないのであれば、美容系の仕事に就く・続けるのは難しいです。

自分自身が美容や健康に対する興味を持ち、美容に関する知識を深めることで、より熱心に仕事に取り組むことができます。

この情熱があるからこそ、ご自身の美容や健康にお悩みを感じるお客様に対して専門的なアドバイスを提供し、ニーズに合わせた解決策を提案できると言えます。

特徴②人と関わることが好き

美容系の仕事は、人々とのコミュニケーションが欠かせません。

美容師、メイクアップアーティスト、エステティシャンなど、美容の専門家は常に顧客と接する機会があります。

そのため、コミュニケーション能力が高く、人と関わることが好きな人が向いています。

コミュニケーション能力と聞くと難しく感じる方もいらっしゃると思いますが

  • 人の話すのは好き
  • 人間観察が好き
  • 聞く方が得意と感じる

このような特徴のある方は美容系のお仕事におけるコミュニケーションの適性があると言えますよ!

わりと当てはまった方、いるんじゃないでしょうか?

難しく考えず、あなたが人と関わることに楽しさを感じれるのであれば、美容系のお仕事に向いていると言えるでしょう。

あなたのコミュニケーションは、美容系のお仕事においてお客様との信頼関係を構築する・リピータを増やす・新規顧客を獲得することができるなど、活躍の可能性を秘めています。

特徴③トレンドに敏感・流行なものが好き

美容系の仕事は、常に新しいトレンドや流行に敏感であることが求められます。

メイクやヘアスタイル、スキンケアなどの分野は日々進化しており、新しい技術や商品が次々に登場しています。

美容に携わる人は、プロとして常に最新の情報をキャッチして、お客様に提供することで、お客様の期待に応えることができると言えるでしょう。

流行に敏感であることは、クリエイティブなアイデアを生み出すことにも繋がり、個性的で斬新なアプローチを試みることができます。


そのため、美容と健康の分野は常に変化しているため、新しいトレンドや技術に常に敏感であることも重要であると共にトレンドを追える方は向いている人といえるでしょう。

美容系の仕事に関する7つのメリット

美容系の仕事は、働く人にとって多くの魅力的なメリットがあります。

以下で、美容系の仕事に関する7つのメリットについて探ってみましょう。

  • 手に職がつく・技術力が身につく
  • 働きながら自分がキレイになれる
  • 仕事の結果が見ることができる
  • 独立・開業を目指すことができる
  • 需要や仕事がなくならない業界

1.手に職がつく・技術力が身につく

美容系の仕事は、実践的な技術を身につけることができる点が大きなメリットです。

美容師、メイクアップアーティスト、ネイリストなど、美容の専門家は独自のスキルセットを持っており、その技術は市場価値が高く求められています。

美容の仕事は芸術的な要素も含まれるため、自らの創造性を発揮しながら技術を磨くことができます。

2.働きながら自分がキレイになれる

美容系の仕事をする人は、働くことで自分自身も美しさも磨かれていきます。

美容のプロフェッショナルは、美容や健康に関する知識を持っているため、自分自身のスキンケアやヘアケアにも理解を持って取り組むことができます。

また、美容業界はトレンドが重要な要素となっているため、自分自身を常にアップデートすることができる楽しみがあります。

3.仕事の結果が見ることができる

美容系の仕事は、即時的な結果が見えることが特徴的です。

美容師がヘアスタイルを仕上げたり、メイクアップアーティストがメイクを施したりすると、顧客の変身が目に見えて分かります。

ネイリスト・エステティシャンであれば自分の施術で美しくなったお客様の姿を拝見することができます。

そしてなによりも美容系のお仕事は、お客様から「ありがとう」という感謝の言葉や「嬉しい」というお気持ちを直接いただけることが多いです。

この直接的な反応はなによりもやりがいになりますし、他の業界や職種では得られない喜びを感じることができますよ!

4.独立・開業を目指すことができる

美容系の仕事は、独立して開業することができるチャンスが豊富です。

自分の美容サロンやスタジオを開くことで、自らのビジネスを経営することが可能になります。

独立することで、自分自身のスタイルやこだわりを反映させたサービスを提供することができ、高所得な年収を目指すことも可能です。

5.需要や仕事がなくならない業界

美容業界は、常に需要がある産業の一つです。

人々が美容や健康への関心を持ち続ける限り、美容の専門家の需要はなくなりません。

さまざまな年齢層や社会階層の人々に対して美容サービスが求められており、これは安定した仕事の提供を意味します。

美容業界の将来性についてはコチラの記事をご覧ください。

美容系の仕事には手に職がつく、自己成長と美しさの両方を追求できる、即時的な結果が得られる、独立や開業の可能性がある、そして需要が安定しているという魅力的なメリットがあります。

これらの要素は、他の業界では得れない美容系のお仕事ならではの素晴らしいな要素であると言えるでしょう。

美容系の仕事に関するデメリット

美容系の仕事は多くの魅力がある一方で、デメリットも存在します。

美容系の仕事に関するいくつかのデメリットについて詳しく解説してきます。

  • ノルマが課される場合がある
  • 技術やノウハウは継続的に勉強が必要
  • 勤務がシフト制

ノルマが課される場合がある

美容業界では、売上目標や施術の件数などのノルマが設定される場合があります。

特に美容部員やエステティシャン、ネイリストなどの販売や施術を提供する職種では、ノルマを達成することを目標としているサロンも少なくはありません。

ノルマにプレッシャーを感じることで、ストレスや負担を感じることがあるかもしれませんが、ノルマによって

自己成長や目標達成に向けた努力を促す一面もあります。

働く上での成長のスパイスになる場合もあるので、ぜひネガティブな側面ばかりに目を向けすぎないでくださいね。

ノルマについてはコチラの記事で解説しているので、ぜひご覧ください。

技術やノウハウは継続的に勉強が必要

美容業界は常に進化しており、新しい技術やトレンドが次々と登場しています。

美容系の仕事をするためには、常に最新の情報をキャッチアップし、技術やノウハウを継続的に学び続ける必要があります。

特に美容師やネイリストなど、技術を重要視する職種では、その時のトレンドを取り入れていかなければならないので業界のセミナーやSNSなどでトレンドを追いかけていく必要があります。

常にアンテナを張ることは大変だと感じられる方もいらっしゃると思いますが、お客様により質の高いサービスを提供することができ、自身も学ぶことの楽しさを感じることもあるでしょう。

勤務がシフト制

美容業界では、多くの場合シフト制の勤務が一般的です。

特に美容サロンやエステサロン、ネイルサロンなどは、週末や祝日にも営業していることが多いため、休日や夕方の勤務が発生することがあります。

美容師ヘアメイクを除くと早朝や深夜のシフトはないので、シフト制勤務の中では比較的にワークライフバランスがとりやすい取りやすくはあります。

シフト制=辛いという印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、

美容系は女性が中心で活躍している企業が多いので女性特有の休暇など制度が充実している会社が多く、一般企業よりもプライベートとの両立がしやす傾向もありますよ!

美容系の仕事にはノルマが課される場合があったり、技術やノウハウの学習が継続的に必要であったり、シフト制の勤務があるなどのデメリットが存在します。

しかし、これらのデメリットを克服するために自分の目標やライフスタイルに合った美容系の仕事を見つけることで、充実したキャリアを築くことができるでしょう。

【未経験者におすすめ】資格不要の美容系のお仕事一覧

美容系のお仕事は基本、専門職ですが、なんと資格を持たなくても可能な職種がいくつか存在します。

美容業界が未経験な方でも目指しやすいお仕事を紹介します。

エステティシャン

エステティシャンは、美容やリラクゼーションの分野で活躍するプロフェッショナルです。

主な仕事

  • フェイシャルトリートメント
  • ボディトリートメント
  • 脱毛等

資格を持たなくても、美容サロンやエステサロンなどで研修を受けることで未経験からでもスタートできる場合があります。

お客様の美と健康に貢献する仕事で、手に職をつけることができます。

エステティシャンに向いている人の特徴はコチラをご覧ください。

セラピスト

セラピストは、リラクゼーションや癒しを提供する専門家です。

美容系の仕事としては、アロマセラピストやマッサージセラピストが挙げられます。

主な仕事

  • アロマトリートメント
  • リフレクソロジー
  • ツボ押しなど

セラピストは、疲れた体を癒し、心身のリラックスを促す大切な役割を果たします。

資格を持たなくても、研修を受けることで技術を習得し、セラピーの世界で活躍することができます。

エステティシャンとセラピストの違いはコチラをぜひご覧ください。

ネイリスト

ネイリストは、爪のケアやネイルアートを提供する専門家です。

ネイルサロンや美容サロン、ネイルスタジオで働くことが一般的です。

ネイルのデザインや技術に興味がある方は、美容系のお仕事としてネイリストを選ぶことができます。

ネイルスクールや研修を通じてスキルを磨くことで、未経験からでもネイリストとしてのキャリアをスタートできます。

美容部員

美容部員は、ドラッグストアや化粧品専門店、デパートのコスメコーナーなどで働く販売員のことを指します。

主な仕事内容

  • 化粧品、スキンケアの販売
  • タッチアップ
  • メイク・スキンケアのアドバイス

特別な資格は必要ありませんが、美容に興味を持ち、コミュニケーション能力があることが求められます。

販売の経験がない方でも研修を受けることで、美容部員として働くことができます。

美容系で資格がいらないお仕事は

  • エステティシャン
  • セラピスト
  • ネイリスト
  • 美容部員

などがあげられます。

それぞれのお仕事には資格がなくても、研修やトレーニングを受けることで未経験からスタートすることができます。

美容の世界で夢を実現したい方は、ぜひこれらのお仕事を検討してみてください。

【国家資格有】美容系のお仕事一覧

続いては国家資格を保有することで、できる美容系の代表的なお仕事を紹介します。

美容師

一番有名な、国家資格を有する美容系のお仕事は美容師です。

ヘアスタイルのカット、カラーリング、パーマ、ヘアケアなど、幅広い美容サービスを提供する専門家です。

美容師は国家資格を取得するために美容専門学校で学び、国家試験に合格する必要があります。

国家資格を持つことで、プロの美容師としてのステップアップや独立開業の道が開かれます。

理容師

美容師と似ているお仕事ですがヘアカット、シェービング、頭皮ケア、ヘッドスパなどを提供する専門家です。

美容師と似ていますが、美容師は「美しくする」・理容師は「整える」と施術の目的が異なります。

理容師も美容師同様、国家資格を取得する必要があり、美容専門学校で技術や知識を学び、国家試験に合格を目指します。

美容師との大きな違いでは、シェービング技術に特化しているので顔そりなどは理容師にしかでないお仕事です。

ちむすけ

ブライダルエステのシェービングなどは理容師資格保有者のみができる仕事です。

アイリスト

アイリストは、まつ毛エクステンションやまつ毛パーマ、アイブロウメイクなどのアイケアを専門に行う美容の専門家です。

アイリストはお客様の目元を美しく演出し、より魅力的に見せるための施術を提供します。

アイリストに関しては美容師免許の国家資格の取得が必要です。

理容師免許ではアイリストにはならないのでご注意くださいね!

美容系の仕事を目指すときの注意点

美容系の仕事は多くの人にとって魅力的なキャリアの選択肢ですが、その道を目指す際にはいくつかの注意点を把握しておくことが重要です。

美容系の仕事を目指す際に留意すべき注意点について詳しく解説していきます。

活躍を目指すなら関連資格を取得する

美容系の仕事で本格的に活躍したい場合は、関連する資格を取得することが重要です。

特に、エステティシャン、セラピストなど資格がなくてもできる美容職種は、資格必須ではないからこそ関連資格の取得をして技術の向上や専門知識のある証明が必要あります。

資格があることでお客様して施術を受けていただけますし、信頼性も高まりますね。

また、資格を持つことで、求人への応募や独立開業などのキャリアアップにも有利ですよ!

エステ業界の資格が知りたい!方にはこちら↓おススメです。

体力はある程度必要である

美容系の仕事は一見、華やかなイメージがありますが、正直にいいます。

体力めっちゃ重要です。

美容の仕事は長時間立ちっぱなしの勤務や身体を使った施術を行うことが多いため、体を動かす側面が多くあります。

美容系の仕事には、技術やクリエイティブな要素が求められるだけでなく、お客様とのコミュニケーションや細やかな気配りが重要な要素となります。

目指す仕事に合った適切な資格取得や体力の維持に加えて、自分自身の成長を重ねながら美容業界でのキャリアを築くことが大切です。

未経験者におすすめの美容系の資格を取得する方法

美容業界でのキャリアをスタートするためには、専門的な知識や技術を身につけるための資格取得が重要です。

未経験者におすすめの美容系の資格取得方法を紹介します。

方法❶:美容専門学校で取得する

美容専門学校は美容師やエステティシャン、ネイリストなどの資格取得を目指すための学校です。

専門学校では美容に関する幅広い知識や技術を学ぶことができ、実習を通じて実践的なスキルを磨くことができます。

また、美容専門学校では美容の最新トレンドや施術方法を学ぶことができるため、美容業界での就職や独立開業に有利です。

美容資格が取得できる専門学校を探しでオススメなサイトはこちら↓
コレカラ進路.JP

方法➋:通信で取れる資格を取得する

未経験者が美容系の資格取得を目指す際には、通信教育を活用する方法もあります。

通信教育では自宅で学ぶことができるため、仕事や家事との両立がしやすく、時間の制約を受けずに学ぶことができます。

特にエステティシャン・セラピスト関連の資格は通信で取得できる資格も多くあります。

美容系のボディに関する仕事でおすすめの資格↓

  • 最短1日で取得できる資格は→こちら
  • 二万円ちょいで取得できる資格は→こちら

未経験者におすすめの美容系の資格取得方法として、美容専門学校で学ぶ方法と通信教育を利用する方法を挙げました。

いずれの方法も、美容業界でのキャリアを築くために重要な知識と技術を習得する手段として効果的です。

また、自己学習と実践を組み合わせることで、より自信を持って美容系の資格を取得し、自分の夢や目標を実現することができるでしょう!

未経験者におすすめの美容系お仕事の見つけ方

美容業界は魅力的なキャリアの選択肢が豊富ですが、未経験者が自分に合った美容系のお仕事を見つけることは初めての一歩として重要な課題です。

この記事では、未経験者におすすめの美容系お仕事を見つける方法をいくつか紹介します。

求人情報サイトや美容業界の専門サイトを活用する

求人情報サイトや美容業界の専門サイトは、未経験者にとって貴重な情報源となります。

これらのサイトでは、美容系のお仕事の求人情報が掲載されており、未経験者歓迎の案件も多くあります。

興味のある職種や地域を絞り込んで、自分に合ったお仕事を探すことができます。

また、サイトには企業の情報や求人の詳細が掲載されているため、事前に情報収集ができる点も魅力です。

おすすめの求人サイトはコチラ

\質問に答えるだけであなたにおすすめの求人がわかる/

転職エージェントサービスを利用する

転職エージェントサービスを利用することで、専門のアドバイザーが未経験者に適した美容系のお仕事を提案してくれます。

転職エージェントは求人情報を幅広く把握しており、未公開求人も含めて選択肢を提供してくれることがあります。

自己PRや履歴書の書き方、面接対策などのサポートがすべて無料で受けることができるため、転職活動者の強い味方になってくれます。

美容業界未経験からスタートされるのであればこちらのサイトがおすすめです。
未経験OKの転職求人情報

そのほか、おすすめのエージェントサービスはこちらからチェックしてみてください。

興味のある分野のサービスの施術を受ける

興味を持っている美容系の分野について、実際にサービスの施術を受けることもおすすめです。

例えば、エステティシャンに興味がある場合はエステサロンでフェイシャルトリートメントを受けるなど、実際のサービスを受けることでその分野の雰囲気や仕事内容を肌で感じることができます。

実際に自分が仕事にしたいサービスを受けることで、お客様目線と働く人の目線、どちらも経験することができ働くイメージが湧くというメリットもあります。

エステを中心としていますが、働きたい職種になるための手順をステップ形式をコチラで紹介しました。

未経験者が美容系のお仕事を見つけるためには、求人情報サイトや美容業界の専門サイトを活用すること、転職エージェントサービスを利用すること、興味のある分野のサービスの施術を受けることが重要です。

これらの方法を組み合わせながら、自分に合った美容系のお仕事を見つけることで、充実したキャリアを築くことができるでしょう。

美容系の仕事に関するよくあるQ&A

美容系のお仕事でよくあるQ&Aをご紹介します。

エステティシャン採用面接を10年担当する中で、実際によく質問いただいた内容をまとめました。

Q美容系の仕事はきつい?

なにがきついと感じかにもよりますが、

総合的に楽な仕事ではありません。

専門知識を習得することは簡単ではありませんし、数字を追う場面もあります。

しかし、お客様を通して自分の目の前で成果を確認できる・感謝していただける仕事は美容系が唯一無二だと思います。

あなたが、美容や外見の美しさや内面の健康に関して興味あるのであれば、大変な仕事でありますがきついのではなく楽しさや、やりがいの割合を多く感じれるでしょう。

そして、楽な仕事はどの業界・職種にも存在しません。

Q美容系の仕事を30代以降で始めるのは遅い?

全然遅くないですよ!

国家資格が必要ない「エステティシャン」「セラピスト」「ネイリスト」などは40代から始めることも可能です!

年齢を重ねたからこそ、採用需要があるケースもあります。

採用需要については↓コチラをご覧ください。

【40代】人生やり直しできる!本当に役立つ女性向け資格12選

Q資格は取ってから転職活動した方がいい?

美容師・理容師・アイリストについては資格保有が必須のため取得後に就職・転職活動を行ってください。

それ以外の美容系職種の場合は資格を保有していなくても採用される場合もあります。

早くその職種で働きたい方は、転職活動から行い、就職後に資格の取得を目指しましょう。(面接では資格取得を予定している旨は必ず伝えましょうね!)

現職を続けて働きながら取れる美容資格もあるので、すぐの転職活動が予定ではない方は資格取得からスタートすることもおすすめです。

 働きながら取れるエステティシャンの資格3選

Q太っていると採用されない?

採用基準の多くは体型よりも清潔感が重視されるので、太っていても採用されるこも多いです!

しかし、美容系の仕事は健康を扱いケースもあるので、不健康な印象を感じざる得ない体型の方の場合は、採用がされずらいケースもあります。

マッサージなどは大きな体型が有利に働く技術もあるので、今のご自身にある仕事を選ぶも良し!いっそダイエットをしながら仕事に応募するのも良いです!

【美容系人事担当が10年間見てきて感じた】美容業界で活躍する人の特徴

筆者は10年程、エステ業界で採用担当を行い、仕事を通して数多くのエステティシャンたちを見てきました。

入社してすぐ活躍する人、なかなか努力と結果が結びつかない人、すぐに辞めてしまう人…

いろんな方がいましたが活躍する方はある共通点があるなと感じました。

最後までお読みいただいているあなたへ。

特別にその特徴をご紹介します。

特徴①:お客様への興味が半端ない

活躍している方の特徴の1つめは

お客様にすごく興味をもっているところです。

お客様のお悩みだけに焦点を充てるだけなく、好きな物・お仕事・食生活・好きなテレビ番組やアニメ・YouTubeなど…

プライベートなことに対しても興味をもってお客様に接しています。

お客様のお悩みに関係ないことにも興味をもっているので、一見なにも繋がっていないように感じますが、実はそういった好きなことを知ることで信頼関係に繋がったり、実は本当に悩んでいること・悩みの原因がわかったりするのです。

活躍している人たちは、意識的・無意識的にお客様自身に興味をもって接し、結果、信頼関係を構築したりリピートに繋がり売上や成果を出して言っています。

特徴②:常に前向き

美容系の方で活躍している人の特徴2つめは、常に前向きです。

美容業界の仕事は実は常にイレギュラーが発生することばかります。

接客業ですし、人を相手に仕事をするので仕事の成果も10人いたら10通りのやり方や結果が存在しまs。

そのため、お客様に喜んでいただける結果を提供できることもあれば、望むような結果や成果にならないことも少なくありません。

お客様からご意見をいただくこともあります。

一生懸命やっても、喜んでいただけないときはやはり悲しいですしモチベーションも下がってしまいます。

しかし、活躍する方々は、反省はするけれどしっかり切り替え、逆にそのピンチをチャンスに変えお客様との信頼性をそいういったトラブルから構築するのです。

もうわたしはダメだ…しんどい…とネガティブな感情に飲み込まれず、失敗してしまった課程をよく分析して今後の行動をどうするのか明確にしお客様に提案します。

そのような前向きな姿勢は、お客様からもプラスに受け取られることが多く、結果活躍する場が広がるのです。

特徴③:おっとり優しい

エステ業界のトレンドかもしれませんが、最近では「おっとり優しい」雰囲気の方が売り上げを伸ばしている傾向を感じます。

10年前当初は、ザ営業マン的なバリキャリ系の頭の回転めちゃ早そうな女性が売上トップだったんですが、最近では、おっとりとして優しい雰囲気の方が売上トップの上位にいる印象が強いです。

業界トレンドや雰囲気の話しなので、また変化がある可能性が高いですが、なんとなく美容の仕事ってメリハリあって素早く動ける女性が適性ある感じしませんか?

実はそんなことないんです。

なんとなーく、自分の性格や雰囲気が美容系に向いていないと感じた方も、そんなことないことが多いのでぜひ挑戦してみてくださいね。

まとめ

本記事では美容系の仕事に向いている人の特徴を解説しました。

↓向いている人の特徴は以下の通りです。

  • 美容・健康が好き
  • 人と関わることが好き
  • トレンドに敏感・流行なものが好き

特徴に当てはまり、お仕事に興味のある方はぜひ求人を探してみてください!

おすすめの求人サイト→【ミイダス】登録するだけでおすすめ求人がわかる!

おすすめの転職エージェント→【DODA】業界最大級の求人

美容系のお仕事が向いている人の特徴を知りたい方のお役に少しでも立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エステ業界10年目。

新卒・中途問わず、未経験からエステティシャンを目指す方に向けて、
業界ならではの資格や面接についてなど!役立つ情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次