当記事にはリンク広告が含まれています。

エステティシャンに憧れているけど「ノルマがきつい」とよく耳にします。エステの会社って本当にノルマはあるの?



ノルマがないエステサロンの探し方が知りたい。
「ノルマなし」って書いてあるけど本当?
こういったお悩みにお答えします。
結論から先にお伝えすると
エステ会社は基本ノルマがあります。
なのでノルマが厳しくないエステサロンを探しましょう。
筆者の友人に、ノルマ激辛サロン→優しめサロンに転職したエステティシャンがいるのですが
- 月末に感じていた胃痛が解消された
- カウンセリングに楽しく入れるようになった
- 月初も心が穏やかにスタートできる
など、平和に働けるようなったと話してくれました。
できるのであればノルマはきつくない方がいいですよね。
転職成功したエステティシャン友人の話しをもとにノルマの厳しいサロンの特徴をまとめました。
ノルマの厳しくないエステサロンを探している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。
本記事の内容
- エステ会社のノルマの実態
- ノルマがきついエステで働くメリット2選
- ノルマがきついエステサロンの求人票の3つのポイント
- ノルマがきつくないエステサロンの見つけ方
- エステ会社で
10年採用を担当 - 年間面接数は
100件以上の対応


エステティシャンに憧れている方の悩みとして「ノルマがきついと聞いて怖いイメージがある。」という点があると思います。
今回は「ノルマが厳しくないエステの求人の見分け方と探す方法」などを解説していきます。
▼エステティシャン転職におすすめの転職エージェント▼
エージェント | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() ![]() リクルートエージェント | 転職成功NO,1の実績 非公開求人が最多 | |
![]() ![]() ビーイングキャリア | オンライン・出張面談 対応の手厚いサポート | |
![]() ![]() 第二新卒エージェント | 最短内定獲得6日 高卒・第二新卒に強い |
エステ会社のノルマの実態


冒頭でもお伝えした通り、エステ会社は基本ノルマがあります。
しかし、エステサロンの求人票を見ると「ノルマなし」ってよく見かけますよね。
わたしも採用担当として求人を掲載しているので、「実際のエステサロンのノルマの実態」をわかりやすくまとめました。
【実態①】:「ノルマなし」ってウソなの?
「ノルマ」はないけれど、「目標」があります。



ノルマと目標ってなにが違うの?
エステ求人の「ノルマ」と「目標」はほぼ一緒の意味です。
基本的にエステサロンは会社から設定された売上の目標(ノルマ)を毎月達成するために商品やコースを提案する必要があります。
「ノルマがある」と記載してしまうと「怖そう」「きつそう」というイメージが強く募集がこなくなってしまうので
「ノルマなし」と記載し代わりに「目標」という言葉で柔らかい印象にしています。
「個人ノルマなし」と記載のあるエステサロンでも店舗の売上目標は存在しますよ。
【実態➁】:達成できないとペナルティはある?
原則、どのサロンもペナルティはありません。
基本的にペナルティは違法になってしまうケースが多いからです。
そのため「ノルマ」もとい「目標」を達成できなくても、ペナルティは発生ないので安心してくださいね。
しかし、残念ながら入社してからペナルティがあることがわかるエステサロンもあります。
もし入社したサロンにペナルティがあるならば、私は退職をおすすめします。
即日退職が必要な場合はこちらの記事をご覧ください。
【新卒でエステティシャンを辞めたい】退職代行サービスを解説
このようなペナルティがあるサロンは要注意
- 強制的に商品購入させられる
- 未達成のため減給される
- 未達成のため残業代が支払われない
【実態③】:売上目標の金額ってどのくらい?
目安は「自分の給料額の3倍」の金額です。
ただし売上目標は、エステサロンによって大きく異なります。
ちなみに以下のような場合は、売上目標が低額なケースです。
- 入社したばかりの新人
- スタッフ人数が多いサロン
- 施術がメインの担当者
個人ノルマがないというエステサロンも店舗の売上目標があり、達成するために個々の成績や入社時期に合わせて目標が店長から振り分けられます。



転職エージェントであれば違法行為がない
エステサロンの求人を紹介してもらえます。
ノルマがきついエステで働くメリット


決して、ノルマがある=ブラックではないではありません。
エステに限らず、どの仕事も売上は必要で利益を出すために目標を明確にするのはビジネスとしては当然のことです。
ノルマ(目標)があるエステで働くメリットを解説します。
ノルマがあるサロンで働くメリット
- 高収入が狙える
- 転職活動で有利になる
・高収入が狙える
高いノルマや目標を掲げるエステサロンはインセンディブが与えられるケースが多いです。
自分が頑張った分だけ、給料に反映されます。
大変な思いはありますが、その分平均年収よりも高い収入を得れるチャンスがあります。
エステティシャンの給料についてはこちらをご覧ください。
【最新版】エステティシャンの給料の平均は?手取り額を完全解説
・転職活動で有利になる
実はノルマがある会社での経験は転職活動で有利に働きます。
ノルマのあるエステの会社で経験できるスキルは同業種・他業種問わず大きな武器になります。
- コミュニケーション能力
- ヒアリング力
- プレゼンテーション
- 技術力
- 忍耐力 etc…
決して楽な仕事ではありませんが、経験することでどこでも通用する能力や経験を積むことができます。
転職活動の際、いままでの実績を紹介するときも数字でわかりやすく伝えることができます。



とはいえ、ノルマに苦手意識がある方もいると思うので、
ノルマに関する求人の見分け方を紹介します。
ノルマや仕事がきついエステ求人票の見分け方


ノルマがきついエステサロンの求人票の見分け方のポイントを3つはこちらです。
- 高収入インセンティブ
- 職種名が総合職
- プランがコース制
1つづつ解説していきます。
①:高収入&インセンティブ
メリットでもお伝えした通りノルマがきついサロンはインセンティブがある傾向が強いため高収入が狙えます。
求人票に未経験から高収入が狙える記載や、月収幅が大きいサロンはその分ノルマがきつい傾向があります。
➁:職種名が総合職
わたしの経験上、「総合職」の記載のあるサロンはノルマがきついです。
エステサロンの総合職は「施術だけじゃなくて営業もやってもらうよ」というメッセージです。
エステサロンで総合職採用を行っている場合は、なぜその職種名なのかまで確認すると良いでしょう。
③:プランがコース制
ジャンルでいうと痩身サロンはノルマがきつい傾向があります。
決められた期間や回数を販売するので、金額が高額でノルマが厳しくなりがちです。
また、痩身サロンはホームケア商品やダイエットサポート食品などの施術以外の商品も販売しやすいため営業行為が多い傾向にあります。
ノルマがきつくないエステサロンの見つけ方


正直なところ、求人票だけでノルマの状況を判断するのは限界があります。
実際に就職活動をするさいのノルマがきつくないサロンの見つけ方を解説します。
転職口コミサイト
働いている方の評判は大事な情報源です。
実際のノルマの金額や状況について確認ができるので気になるサロンがあればチェックしておきましょう。
企業口コミが確認できるサイトはこちら
転職会議
ただし、ネガティブな口コミを鵜呑みにするのはNGです。
サロンの雰囲気や休みの取り方は大手サロンであれば店舗により異なります。
参考程度に見ましょう。
転職エージェント
サロンのリアルな情報を得れるのが転職エージェントサービスです。
ペナルティがあるような違法なサロンなどはエージェントを利用して採用ができないので、安心して企業探しができます。
メリット
- 求人でわからないサロンの事情が知れる
- 書類選考の通過率が上がる
- 優良、大手の非公開求人に応募できる
- 面接対策を教えてくれる
デメリット
- 担当者との調整が手間
- 担当者の相性で満足度が異なる
- 積極的な転職活動に疲れることも
利用するメリット・デメリットはそれぞれありますが、
ノルマの金額や休みの取り方など、人事担当者に直接聞きづらいことがエージェントに確認ができることです。
思っていた仕事内容と違う、実は厳しいノルマがあった…なんてことを防げます。
おすすめ転職エージェントサービスはこちらの記事をご覧ください。
未経験OK!エステティシャンにおすすめ転職エージェント5選を紹介
本格的に就職活動をしているのであれば、求人サイトと併用して利用しましょう。
まとめ:ノルマはないけど目標はある
この記事ではエステサロンのノルマの実態と求人の見分け方を解説しました。
今回の結論
エステ会社は基本ノルマがあります。
なのでノルマが厳しくないエステサロンを探しましょう。
求人票や口コミサイトを使ってノルマの厳しくないサロンを探しましょう!
それでもまだまだリアルな把握が必要なら、転職エージェントの利用がおすすめです。
▼エステティシャン転職におすすめの転職エージェント▼
エージェント | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() ![]() リクルートエージェント | 転職成功NO,1の実績 非公開求人が最多 | |
![]() ![]() ビーイングキャリア | オンライン・出張面談 対応の手厚いサポート | |
![]() ![]() 第二新卒エージェント | 最短内定獲得6日 高卒・第二新卒に強い |
転職エージェントは、相談することから可能なので「まだエステティシャンを目指すべきか迷っている」という方もまずは登録をして自分の市場価値を確認してみましょう。
エステティシャンに少しでも興味があると感じた方は、転職エージェントに登録するというアクションから実行してみてください。
あなたがエステティシャンを目指しているのであれば、ぜひ挑戦してみてください。
誰かのキレイをお手伝いするお仕事は、とてもやりがいがありますよ。
この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント