テレビでもSNSでも話題の「ネオママイズムのベットインベット」
・実際の使用感ってどんな感じ?
・かわいいけど実用性あるの??
・ぶっちゃけ本当に便利?
*今時でおしゃれなくすみカラー
*角度調整で吐き戻しも防止できる
1人目育児のときにクーファンを愛用していた私は迷わず2人目の妊娠中に購入しました✌
(なによりカワイイ)
そんな私が4か月経過して(現在2025年10月)使ってみた正直な感想をまとめます✌

ネオママイズムのベッドインベッドを4か月使った感想
結論、買ってよかったけど購入した目的の使い方はしていないです。笑
テレビや商品ページで紹介されている購入目的になるメリットは
👇こんな感じですが…
①傾斜調整で吐き戻し防止
②ベビーベットの代わりになる
③月齢フォトで映える
④赤ちゃんの置き場所になる
⑤折りたためて持ち運びも楽々
私が4か月使用した正直な感想としては紹介されているメリットはあまり感じられなかった…
まずはなぜそう思ったのかそれぞれ紹介します🥹
ネオママイズムが紹介している5つのメリットとリアルな感想
商品を見て「傾斜調整って便利そう❣️」「ベビーベットの代わりになるなら良さそう❣️」と購入前は感じましたが実際に使ってみての感想はこんな感じです。
❶傾斜調整で吐き戻し防止→ずり落ちるので防止にならなかった件
吐き戻しの多い生後半年未満だと傾斜調整は魅力的と感じましたが…

生後半年未満だとこんな感じでずり落ちるので
私の場合は吐き戻し防止としての機能はあまり果たしてもらえなかったです。
➋ネオママイズムはベビーベットの代わりになる→ならなかった件
1人目の育児でベビーベットを利用していたのでもともとネオママイズムはベビーベットとして利用することは主目的はなかったのですが、商品説明では「赤ちゃんの主な寝床として」利用可👌となってたのでこちらについても正直なレビューをお伝えすると…
私はベビーベット変わりで利用するのはおすすめしないです。
オススメしない理由は主に3つ
①広さがないので寝返りが打てなさそう
②あと寝返りうったら落ちそう
③高さがないから危ない
①・②は文面通りですが③に関しては2人目ならではかもしれません。
うちは上に2歳の子どもがいるので、高さがない場所でみんな同じ場所で寝ていると「踏まれる可能性」や「何かの拍子で布団がかかってしまう恐れがありそう」という不安があり寝せるならやっぱり高さがある程度あるベビーベットが安心すると感じています。
私が2人目も使ってる推しベビーベットはこちら
❸月齢フォトで映える→個人的には寝相アートの方が好き
部屋の周りがキレイで写真撮影が上手なママであれば問題ないですが、部屋が散らかり放題で写真センスが皆無の私はネオママイズムを利用して映える月齢フォトを撮るのは難しかったです🙂↕️
完全に個人の力量の話しなのであくまで参考程度に…笑
カメラスキルに自信のない私でもかわいく撮影できたイチオシ月齢フォトマットも置いておきます🫸ソッ
❹赤ちゃんの置き場になる→置き場所ならベビーマットの方がおすすめ
ネオママイズムのベッドインベッドはコンパクトが売りであるが故、大きさがそこまでないので少しづつ動きがでてくる2か月目以降だともう少し広いスペースが必要だな…と感じました。
うちのベビーちゃんは育児では3カ月目あたりからベビーマットでごろごろしてもらってます👶💕
(それでも動くのでベビーマットからもはみ出してよく怒っていますw)

置き場所としてなら私はベビーマットの方をおすすめします!
ちなみにこのマットのミモザを愛用中です🌼
(しっかり生地&厚手&刺繍柄がカワイイのでおすすめ)
❺折りたためて持ち運びも楽々→持ち運ばない
我が家の場合ですが、ネオママイズムを持ち運び、どこかで使う場面には今のところ出くわしてません。
生後3カ月の時期に義実家(新幹線を使う距離)へ4泊5日ほど帰省をしましたがそれでも持ち運ぶことはなく
そのときだけ一緒にお布団(少し距離を開けて掛け布団はなし)で過ごしました。
事前に荷物を郵送するときに一緒に送るか迷ったのですが、意外とかさばるので断念したってのもあります。
車があるご家庭なら帰省のタイミングで運んで使うのもアリかも…?
ネオママイズムを購入して4か月、買って良かったポイントを紹介
なんだか批判的なレビューになってしまいましたが、初めにお伝えした通り購入した目的とは違うけど買ってよかったと感じています。
ここでは買ってよかったと感じた3つのポイントを紹介します✨
買ってよかったポイント①お風呂あがりのお着替えスペースになる
まずはベビーちゃんのお着替えスペースとしての活用がかなり便利でおすすめです!
ベビーちゃんのお風呂って…
①お洋服を脱がせる
②お風呂から出たベビーちゃんを拭く
③お着替えさせる
この3つのスペースが必要で結構大変じゃないですか?
洗濯するお洋服やら新しく着せるパジャマやら濡れたタオルやらで洗面所はてんやわんやしますよねw
そこでこのネオママイズムのベッドインベッドに着替えるお洋服をセットしておくと保湿が完了したベビーちゃんをポンとおけて、そのままリビングにも連れていけるので超便利!

間取りの関係もありますが、洗面所からリビングまでフラットに動ける導線であればおすすめです🙆♀️
買ってよかったポイント②上の子の寝かしつけ最中の仮ねんね処
2人目育児ならではですが、上の子の寝かしつけ時のねんね処としてもかなり使えます!!
仮ねんね処って何…?って感じですがワンオペ2歳差育児の我が家では上の子を20時頃寝かしつけたあと、23時頃に下の子のミルクタイムが待っています。
下の子をベビーベットで寝かせても良いのですが、23時頃にお腹が空いて泣いてしまうと泣き声で上の子が起きてしまう可能性があり…
逆に下の子を23時前にベットから移動させるとそれはそれでぐずってしまい私の1人タイムがなくなってしまう…
そんな悩みをネオママイズムのベビーベットが解消してくれました!笑
ネオママイズムのベッドインベッドならゆっくりスライドさせて異動させることができるので上の子のねかしつけから23時のミルクまで仮のねんね処として寝てもらうことで、20時の寝かしつけ後に下の子も寝たままリビングに異動させることが叶いました。
買ってよかったポイント③丸洗いができるので衛生的
ネオママイズムのベッドインベッドは丸洗いが可能で衛生的🫧
ベットカバーとクッションパッド、どっちも取り外し可能なので吐き戻しが多く
ミルク汚れが日常茶飯事なうちのベビーちゃんにとって丸洗いできるのは大変好ましい~💕

ちなみにわたしは乾燥機までかけて洗っちゃってます。w
(形は少し崩れますが楽を優先したいのであまり気にしていません)
まとめ:ネオママイズムのベビーベットを4か月使った正直レビュー
2歳差ワンオペママがネオママイズムのベビーベットを使った正直なレビューとしては
なんだかんだ使えるから買ってよかったし、かわいいからテンション上がるです。
商品紹介で推されている使い方とは違いましたが、育児の痒い所に手が届くアイテムとして活躍してくれているなぁと日々実感しています☺️
買ってよかったポイントになんとなく共感やイメージがつく方は買って後悔がないと思います✨
ぜひ購入して育児に相棒としてお迎えしてみてください✊
大変なことも多いですがとてもかわいいベビーちゃん時期の育児、楽しんでくださいね💘
購入を迷っている人にとって、このレビューが少しでも参考になれば嬉しいです。
お互いに育児、頑張りましょう~!
コメント