【体験レポ】産後2か月授乳中ママが結婚式に参列したときの準備&注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

産後2か月、絶賛授乳中のわたしが友人の結婚式に参列したときの
準備&注意点をご紹介します!

目次

準備のときの注意点

ドレス

サイズ確認

まずは、手持ちのドレスが着用できるかチェックしましょう!
産後が間もないと産前に着用していたドレスが入らないことも…泣

ドレスは新たに購入する?

手持ちのドレスが着用できるのであれば、
そちらを使用されることをわたしはお勧めします。

授乳ができるドレスも世の中には売っていますが
活躍する機会は少ないので、購入はもったいない!

もちろん、新しいデザインが欲しい場合はぜひ
お気に入りドレスを購入してください♪

サイズが合わない、どうしても授乳用が欲しい

サイズが合わない場合やどうしても授乳ができるドレスが欲しい場合、
わたしはレンタルをお勧めします!

限られた期間に合わせて購入するよりも、レンタルを上手に活用してみてください。

ネイル

産後ママにはセフルネイルがおすすめ

産後、授乳中だとなかなかネイルサロンへ行くことが難しい、
ジェルネイルだとオフにも行かなければならない…
と、ネイルをすること自体を諦めてしまいませんか?

そんなママ達には、セフルでできるジェルネイルをおススメします!

おススメジェルネイル

マニキュアみたく塗って、LDEライトで硬化した完成します!
オフも爪を削らず、シールのようにペリッと剝がすだけなのでお手軽です。

ジェルミーワンのおススメポイント
・ セフルネイルなので自宅で自分に好きな時間にできる
・ジェルを硬化するので不器用さんでもキレイな仕上がり◎
・ ペリッとはがせるので爪の負担が少なく、オフも簡単

マニキュアは?

乾かすだけで手軽なマニキュアですが、おすすめしません。
おすすめしない理由としては、

・乾かすのに30分以上、時間がかかる
・上手に塗らないとキレイな仕上がりにならない
・剥げてきてしまうことがある

乾ききらないまま赤ちゃんを抱っこして
万が一、お肌にマニキュアがついてしまう恐れもありますよね。

以上のことを踏まえ、ジェルネイルをおすすめします!

❸会場の確認

厳密に言うと会場のトイレの場所や授乳スペースの確認です。

わたしの場合、結婚式参列に子どもは連れて行かないので
授乳はしないのですが、搾乳を行う予定なので
披露宴会場に授乳スペースがあるかは確認しておきました。

❹胸の張り対策用持ち物の準備

こちらの2点を当日の持ち物として準備しました。

・搾乳機
・授乳パッド

搾乳機は少しかさばりますが絶対に必要です。
お持ちでない方は、ぜひご用意くださいね!

\搾乳機についてはこちらの記事もぜひご覧ください/

当日の過ごし方

❶水分を取りすぎない

張り対策として、いつもよりも水分を取りすぎないように意識しました!

わたしはこの方法が合っていたようで
当日12時~23時までの間で
搾乳を行ったのは1回のみですみました◎

参考までに、わたしはいつもは
1日2ℓを目標にして水分を取っています。

➋搾乳のタイミング

新郎新婦がお色直しするタイミングがおすすです!
わたしはこのタイミングで搾乳をしました。

水分を取りすぎない作戦が合っていたので
胸の張りに対する搾乳はこの1回で乗り切れました。

中座のタイミング以外であれば、

友人スピーチが終わった後の歓談タイム
お色直し後の歓談タイム

この時間帯の搾乳もおすすめです。

❸帰宅後の授乳タイミング

まだ3時間おきに授乳する時期なので
帰宅時間に合わせて、母乳を飲んでもらえるように
授乳時間を旦那に調整してもらいました。

やはり胸の張りは赤ちゃんに吸ってもらうのが一番…!

まとめ

準備

・ドレスは手持ちのものが入るか要確認
・ネイルはセフルジェルネイルがおすすめ
・会場の搾乳ができる場所チェック
・当日までに搾乳機&授乳パッドを用意



当日の過ごし方、胸の張り対策

・水分を取りすぎない
・中座のタイミングで搾乳
・帰宅に合わせて授乳時間を調整

いかがでしたでしょうか?

せっかくの結婚式の参列なので、胸の張りを気にせず
楽しく過ごしていただきたいと思います。

授乳期間中に結婚式へ参列されるママの
参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エステ業界10年目。

新卒・中途問わず、未経験からエステティシャンを目指す方に向けて、
業界ならではの資格や面接についてなど!役立つ情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次